毎月 22日 夜間特別参拝
日本誕生の原点、国生み地
日本最古の神社で体験
伊弉諾神宮は、古事記や日本書紀にもその歴史が残され、日本で最初の夫婦「イザナギノミコト・イザナミノミコト」の二神を祀る日本最古の神社です。
「夫婦のふるさと」である伊弉諾神宮で古来より大切にしてきた、毎月22日を夫婦の日と定め、「夜間特別参拝ライトアップ」と新たに創生された「国生み夜神楽』をご覧いただけます。
ライトアップの内容
拝殿や正門、大鳥居、夫婦大楠など、10基のライトが照らし、さらに参道にも300個のローソクが灯され、幻想的な雰囲気に包まれた中で夜の特別参拝を体験できます。
夜間特別参拝ライトアップ + 創生国生み夜神楽
![]() |
伊弉諾神宮内 「せきれいの里」 18時~18時30分までに受付をしてください。 |
毎月 22日19時00分~20時30分 特別参拝祈願(約50分)+ 創生国生み夜神楽の舞(約40分) ※ 但し、4月は、春大例祭のためお休みさせていただきます。 |
|
![]() |
3,800円 (お一人様) |
誠に申し訳ございません、新しい体制の準備をしていますので、
しばらく申し込みは中止とさせて頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。